toggle
株式会社タナカサトル技術支援 | 鹿児島・九州の製造業・加工業・農作業 採算改善・問題解決ならタナカサトル技術支援
2018-11-11

ヒトのトラブルは…

久々の投稿です^^

 

技術支援などで人の中で仕事をすると

人と人とのコミュニケーションのトラブルに

ぶつかってしまうこともあります。

 

「自分の専門ではないので」と

知らんぷりをするわけにもいかず

これは困ったと考えてしまうこともあります。

 

というような中で、先日たまたま

アンガーマネジメントの入門セミナーを受けてきました。

 

結論として、

これはいいなと思いました^^

 

あれこれ悩んだりして、その度その度

答えを導き出さないといけないかと思ってましたが

 

すでに完成された「方法」を使って

トラブルを減らせると知って

とてもとても気持ちが楽になりました。

 

「怒り」の分析や

短期・長期のトレーニング方法など

きちんと体系づけられたものがあるんですね。

 

もちろんそれだけで全て解決とはいきませんが

ムダなトラブルは少ないほうがいいですよね^^

 

まだまだ入口を知ったところですが

問題解決の方法の一つとして勉強していきます。

 

あと

自分は怒らなくてダメなタイプのようなので

もっと怒ります^^

関連記事